自分らしい色を選んでいますか?

パーソナルカラー診断で「似合う」といわれた色を実際に着てみたとき

「違和感」を感じた方、いらっしゃいませんか??

私はあります。


スプリングなのでオレンジなど「元気な色」を着ることが多く最初は気分も良かったのですが(似合うという自負があったから)、肌はきれいにみえるもののだんだん“違和感”を感じ始めました。

理由は”自分のキャラクターとあっていないから”です。

オレンジ【活発・家庭・暖かい・温もり・フレッシュ・にぎやかさ・親しみ・ポジティブ】


皆さんは人からどんな印象だといわれたことがありますか??

私の場合は

・優しい

・穏やか

・落ち着いている

・しっかりしている  でした。(内面も知っている人からみた印象です)


これを色に置き換えると

茶 【温もり・安定・素朴・安定・落ち着き・質素・堅実・静けさ】

こちらの方がしっくりきます。


ただ、茶色は顔がくすんでしまうのでSpringのライトベージュを顔周りに取り入れるのが◎


お客様にご提案する際も「お肌がきれいにみえるパーソナルカラー」と合わせて

「キャラクターを活かす色」も考慮してお話しています。


難しいことを書きましたが、簡単な方法をご紹介します。

「その服を着たとき自然と笑えているか」です。

不快感などなく自然に笑顔に笑えているか、無理なく自分らしくいられているか。

(リラックスウェアとは違います)


無理している例)

服の印象に合わせて、自分では似合わないと思っているアップスタイルにしていた。


日々鏡に向かってにっこりしてみてください^^

be wiz u(パーソナルスタイルサロン)

駅からバス1本でアクセス可能! 【武蔵関 / 三鷹 / 吉祥寺 / 保谷 / 田無 / 荻窪 / 花小金井より】 2017年OPEN。 骨格診断とパーソナルカラー診断を中心に行っています。 当店の特徴は 「良心的な価格設定」 「丁寧なサービス」 「お子様連れOK」 です。 また、感染症対策として ・1日1組様限定 ・窓全面開放での換気 ・徹底した消毒 を行っております。 どうぞ安心してご来

0コメント

  • 1000 / 1000